与 平 沢 遺 跡 | |
![]() |
その日は、なんとなく仕事のはかどらない日 だった気がする。連れの愛車「スターレット」に 乗り込み、旧国道を吉野付近から走らせて いた・・・。 はっきりいって、あちこちふらふらと走る姿は 傍から見れば怪しく映っただろうが、あたりは スギ林や畑で、人通りがほとんどなかったのが 幸いだった |
よく遺跡を探すのに、畑などを歩き回るのだけど、出来ればそこに人がいたほうがいろいろな 情報を聞くことが出来て助かる。自分は、常に「こんにちは!何を作っているんだい・・・。」 などと、ちょっとフレンドリーに話しかけることを心がけている。なりが怪しいだけに不信感を 抱かれると通報されかねないからだ(幸い、そういうことはまだ一度もないのだが)。その日も、 この陽気な会話作戦を炸裂させようと意気込んでいたのだが、連れが案内してくれたのは、 人気のない道・・・、人のいない畑・・・、なんとなく気分が空回りした。まぁ、見られないと いうことは怪しまれることもないのだが、逆に人がいない畑に無断ではいるのも気が引ける。 まるで、学校の規則を破っている気分だ。 さて、この与平沢遺跡、書いて字のごとく「与平沢」という沢に隣接している段丘上にあり、 津軽海峡を眺望できるというロケーションである。現在は、畑となっており、遺物量も結構 豊富のようで、土を起こした部分には現代のものか縄文時代のものかはわからないが、焼土 (赤く焼けた土)がみられ、遺物はその辺にボロボロと落ちている。時期は縄文中期が多い ようだ。剥片も結構散らばっている。久々にヒットした遺跡だ!土器破片と石器を少し採集 して帰ることにする。 |
|
![]() 遺 跡 |
![]() 今回の収穫 |